油をひかなくても快適なテフロンフライパン! PFOAフリーのおすすめフライパンを紹介!
今回の記事は、
- テフロン加工フライパンの危険について
- PFOA/PFOSフリーテフロン加工フライパン おすすめ6選!
こんにちは、ずぼら兼業主婦のしましまねこです。
前回の記事でテフロン加工について、その危険性をまとめました。
で、結論から言うと、PFOA/PFOSフリーのテフロンフライパンなら安心ということがわかったわけですね。
なので、PFOA/PFOSフリーのフライパンを求めて、色々リサーチしましたよ。
何を買ったらいいのー! 結果を教えて!
という方、おすすめをまとめておくので、参考にしてくださいね。
テフロン派の夫の希望に応えるべく、色々とリサーチして、安心安全のテフロンフライパンたちを見つけましたよ!
ちなみに色々他のサイトを覗いていると、PFOAフリーということでグリーンパンなどのセラミックフライパンがよく挙げられていますが、あれはセラミックコーティングですからね。テフロン加工とは違います。
ここでは、セラミック、鉄、ステンレスの情報は一切入りません!
テフロン加工のみいきます!

もくじ
おさらい テフロン加工の危険性
>>テフロン加工フライパンの危険性については、こちらの記事にまとめています。
要は、テフロンをフライパンに接着させるときの補助剤であるPFOAとPFOSがあかんやつだったわけですね。
なので、このPFOAとPFOSが使われていないテフロン加工フライパンを探せばOKなわけです。
PFOA/PFOSフリーフライパンっていうやつですね。
探せばちゃんとあるんですよ、これが。
PFOA/PFOSフリーフライパンを探して
そもそもフライパンへのコーティング加工を求めなければ、PFOA/PFOSフリーのフライパンってことになります。
鉄やステンレス素材のフライパンですね。
でも、こびりつきやすい!
我が家もメインは鉄フライパンですが、朝のソーセージを楽に焼くときのためにも、がさつな夫のためにも、テフロン加工フライパンが欲しいのです!
ずぼらなくせに優柔不断でなかなか買えない性格ゆえに、半年も悩みに悩んだ(早よ買えよ)結果を発表します!
おすすめPFOAフリーフライパン
ちなみに、近くのイオンやホームセンターをまわってみましたが、そこに置いてあるテフロンフライパンはどこにもPFOAフリーとの記載はありませんでした。
日本製っていうのは見かけるんですが、PFOAフリーという記載はついぞ見当たらず。
中にはPFOAを使ってないのもあるのかもしれないけど、よくわかんない。やっぱりPFOAフリーと明記してくれてないと安心できない...。
ということで、今回は通販に絞ってリサーチしました。
以下に挙げたのものは、すべてPFOA/PFOSフリーのテフロン加工フライパンになります。
SCANPAN(スキャンパン)

全面7層構造のデンマークのスキャンパンは、新世代の安全テフロン加工「STRATANIUM」を使用したPFOA/PFOSフリーなテフロン加工フライパンです。
テフロン加工なのに、金属ヘラが使えて、調理後にすぐに洗ってもOK。しかも10年保証までついている夢のようなフライパン!
スキャンパン独自の特許技術「セラミックチタン」を使っているのでとっても丈夫、10年以上の耐久性ありです。

また、フライパンの底厚が7mmもあるため、ライパン全体に熱を均一に分散することができ、熱ムラがありません。素早く温まり、かつ冷めにくい!
本体も蓋もハンドルもオーブン対応でさすがの一言です。
PFOA | PFOA/PFOSフリーのテフロン加工 |
---|---|
コーティング | アルミ本体に7層テフロン加工。テフロン加工は「STRATANIUM・STRATANIUM+」 |
フライパンの重さ | 24cm 1,160g(IQシリーズ) |
オーブン | ○(260℃まで) |
熱源 | 直火・IH・オール熱源(シリーズによる) |
食洗機 | ○ |
価格帯 | 24cm ¥20,900(IQシリーズ) |
生産国 | デンマーク製 |
Fissler(フィスラー)
ドイツの高級キッチンメーカー、フィスラーにもPFOA/PFOSフリーのテフロン加工フライパンを発見!
フィスラー憧れちゃいますよね。
上級者向けのステンレスフライパンだけかと思いきや、テフロン加工のフライパンが色々出ています。
全てのテフロン加工フライパンがPFOAフリーとの記載はなかったのですが、その中でもPFOAフリーの記載があった「アダマントシリーズ」は金属ヘラOKというタフさ!

セラミックの一種である炭化ケイ素と、テフロンを組み合わせたいいとこどりのフライパンです。
セラミックフライパンの強みである傷に強い、熱伝導がよい、高温に強いという特徴を併せ持っています。だから金属ヘラもOKなんですね。
また、取っ手が変わった形をしていますが、人間工学に基づいてデザインされた握りやすいハンドルとのこと。
フライパンの内側に容量の目盛がついている(アダマントコンフォートシリーズ)のも、なにかと便利です!

PFOA | PFOA/PFOSフリーのテフロン加工 |
---|---|
コーティング | アルミ本体に3層テフロン加工 |
フライパンの重さ | 24cm 840g(「アダマント」シリーズ) |
オーブン | ー |
熱源 | 直火・IH・オール熱源 |
食洗機 | ○ |
価格帯 | 24cm ¥11,000(「アダマント」シリーズ) |
生産国 | ドイツ製 |
OXO(オクソー) クックウェア

ポップアップコンテナ(保存容器)で人気の、オクソーにもPFOAフリーのテフロン加工フライパンがあります!
3層構造のテフロン加工により、耐久性も結構ありそう。
マグニート加工により、IH対応ながら本体が軽くて持ちやすく、また値段もお手頃価格です。
本体も蓋も取っ手もオーブン対応です!
PFOA | PFOAフリーのテフロン加工 |
---|---|
コーティング | アルミ本体に3層テフロン加工 |
フライパンの重さ | 24cm 530g |
オーブン | ○(200℃までOK) |
熱源 | 直火・IH・オール熱源 |
食洗機 | ○ |
価格帯 | 24cm ¥6,050 |
生産国 | 中国製(OXOはアメリカのメーカー) |
※ただ残念ながら、現在は販売が終了しているようなので、アマゾン・楽天・ヤフーショッピングなどで一部の取扱いがあるのみのようです。
Le Creuset(ル・クルーゼ) TNSシリーズ
鋳物のお鍋で有名なル・クルーゼからも、PFOA/PFOSフリーのフライパンが出ています!
本体に耐熱性にすぐれた「硬質アルマイト」を使用しているため、耐久性ばっちり!
内側と外側にも3層のテフロン加工がされているので、外側の汚れも落としやすいです。
また、取っ手に穴があいているので、フックにかけて吊るす収納が可能。フライパン面が黒、取っ手はシルバーなので見た目も断然オシャレです。

大きいサイズ(28cm)になると、取っ手の反対側にもヘルパーハンドルがついているので持ち運びも楽々。
PFOA | PFOAフリーのテフロン加工 |
---|---|
コーティング | アルミ本体に3層テフロン加工 |
フライパンの重さ | 24cm 1,090g |
オーブン | ○(260℃までOK) |
熱源 | 直火・IH・オール熱源 |
食洗機 | ○ |
価格帯 | 24cm ¥13,200 |
生産国 | 中国製(ル・クルーゼはフランスのメーカー) |
SKY LIGHT
内側にチタン金属粒子を施した、5層構造のテフロン加工フライパン。
大きいサイズ(28cm)のフライパンでは、底厚が5.5mmあり、均等に熱伝導され熱ムラがありません(24cmフライパンの底厚は2.8mm)。
購入後30日間の無償返金保証かつ、3年間の製品保証もついています。
ハンドルを外すことができるので、収納するのも場所をとらないのがいいですね。また、ハンドルを外してのオーブン使用も可能!
フライパンの他にも、片手鍋や両手鍋、炒め鍋のラインナップがあります。
PFOA | PFOAフリーのテフロン加工 |
---|---|
コーティング | アルミ本体にチタン5層テフロン加工 |
フライパンの重さ | 24cm 812g |
オーブン | ○(230℃まで) |
熱源 | 直火・IH・オール熱源 |
食洗機 | ○ |
価格帯 | 24cm ¥3,280 |
生産国 | 中国製 |
T-fal(ティファール)

テフロンと言ったらティファール! というぐらい、流行りましたよね。
でも、「取っ手が外せるティファール」のままイメージが更新されずにいませんか?
なんと、ティファールもPFOA/PFOSフリーのテフロン加工フライパンだったんです!
しかも現在は、チタン6層加工の最上級フライパン「ハード・チタニウム」シリーズ(取っ手取り外し可能タイプ)も発売されています。
こびりつきにくさが3年長持ちするのが大きなポイントで、ティファール史上最高峰の耐久性。もちろん金属ヘラもOKですよ!

ティファールのフライパンの真ん中にある、赤い「Tマーク」も見逃せませんね。調理を始める適切な温度になったら、赤いマークの色が変わってお知らせします。

ティファールの最大の特徴と言ってもいい、取っ手がとれる構造。
取っ手を取るのもワンタッチだし、収納するときも重ねてコンパクト。また、取っ手をとればオーブンにも入れられます。

そしてそして、なんと料理が入ったまま冷蔵庫に入れてもよいのです!
たいていのコーティング系のフライパンや鍋は料理が入ったままにするのはNGなんですが、ティファールはOKなんですね。これは地味に便利ですよ。

ただ、フライパン・鍋などのセット販売しかないシリーズもあるので、単品でフライパンが欲しい場合はちょっと要注意ですね。
PFOA | PFOA/PFOSフリーのテフロン加工 |
---|---|
コーティング | アルミ本体にチタン6層テフロン加工 |
フライパンの重さ | 25cm 721g(「ハード・チタニウムプラス」シリーズ) |
オーブン | ○ |
熱源 | 直火・IH・オール熱源(シリーズによる) |
食洗機 | ○(シリーズによる) |
価格帯 | 25cm ¥4,400(「ハード・チタニウムプラス」シリーズ) |
生産国 | フランス |
まとめ 結局買ったものは?
探せば結構あるもんですね。
特にティファールがPFOAフリーだったとは!
んー悩みますね。
私の気持ち的には、スキャンパンに結構傾いています。
だって、
テフロン加工なのに、金属ヘラが使えて、調理後にすぐに洗ってもOK。しかも10年保証までついている夢のようなフライパン!
なんだもの。
ただし、ちょっとお値段高いのがネックです。
一番安いアマゾンでも24cmのフライパンで1万円くらいしちゃいますからね。
あとは、ルクルーゼも気になる。
だってオシャレなんだもん。かなり気分がアガル見た目ですよね。
まだまだ悩んでおりますが、今月中には絶対買う予定です!
またフライパンを購入したら、レビューしますね。
